Quantcast
Channel: マイクロマガジン社公式通販サイト - MICROMAGAZINE オンラインストア »ボードゲーム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3

キャッシュフローKIDS

0
0

どうして子どもにお金のことを教えるのか?

■世の中のことをまだよく知らない子供たちに
キャッシュフロー・フォー・キッズでは、『不労所得』を増やすことでラット・レースを脱出するのが、ゲームの目的になっています。
お金の事、特に『不労所得』について子供に教えるのは早すぎるのではないか?というのは、もっともな気がする疑問です。
文字の読み書きでさえこれからという子供に、お金のことをなぜ教えるのでしょうか?
本当に理解出来るモノなのでしょうか?

■そもそも日本では・・
「不労所得」という言葉にさえ良い感情を持たない人は数多くいます。
「働かざる者、食うべからず」の精神です。

確かに、我が子が社会に出る前から「一生懸命働かなくてもお金が入って来る方法がある」と云う事を教えるのは、若干の抵抗や戸惑いはあるかもしれない。
けれども、この考え方こそが「貧乏父さん」を作り出すのだということは
キヨサキ氏の著作で繰り返し述べられているとおりです。

ものの考え方というのは、なるべく若くて頭が柔らかいうちに身につけた方が良いのです。
それに、「貧乏父さん」の考え方を一度身につけた後で、「金持ち父さん」の考え方に変更するのは大変なことです。

お子様を「頭の良い貧乏」にしないために・・・

多くの学校では「お金のために働く方法」を教えています。
それは、良い学校に進学し、業績の良い企業に就職して一生懸命働く事を意味してます。

しかし、残念な事にすでに終身雇用制度は崩壊し、大企業でもリストラや企業買収が進み毎月の給料収入が不安定なモノとなりました。
低金利預金や年金制度などの不安要素も加わり
高学歴=安心という従来の図式が通用しない時代になりつつあります。

ましてや、わが子に「政府や自治体が最後まで面倒を見てくれる!」という淡い期待感など、とてもではないが我が子に与える事が出来なくなりました。
『金持ち父さん 貧乏父さん』の共著者であり、公認会計士でもあるシャロン・レクターは

「子供にお金について教えるとき、お小遣いをあげるかわりに手伝いをさせたり、貯金をさせたり、勘定を払わせたり、借金をするなと教えたりするだけでは十分ではありません。今の世の中では、学校や家庭で学ぶものよりもはるかに高度な金銭管理の技術が必要です。」 

とコメントしています。
自分の将来や将来の家族の生活を大きく左右する「お金の管理術」は
"これからの時代を生きる為の必要不可欠なライフスキル” と言っても過言ではないでしょう。

はじめてお金のことについて学ぶ総合教育セット

■ゲームの目的
フォー・キッズでも、不労所得を増やすことでラット・レースを脱出するのが、ゲームの目的になっています。したがって、この考え方に共鳴している保護者が、自分の子供にも同じ考え方を持って欲しいということから、ゲームを始める、というのが理想的です。

その場合、保護者(少なくとも片方)はキャッシュフローゲームの考え方を理解している必要があると思います。
このためフォー・キッズには、保護者に読んでもらうための書籍と、音声CDが付いています。
フォー・キッズはお子様向けではございますが、お金に関する基礎的な知識を得るのには最適な教材でございますので、お子様とご一緒に楽しくファイナンシャルIQを磨いてください。

■フォー・キッズは次の3つで構成されております

ボードゲーム
子供にも早くからお金に対する正しい知識を教えるべきだという考え方のもと、キャッシュフローゲーム101の世界をベースに、子供でも"楽しく” "飽きず” "理解できる”ように考慮されています。
難解な金融・投資・財務用語は排除していますが、このゲームでプレイしたことがやがて実生活で活きてくるでしょう。

保護者向けの書籍
「子供のファイナンシャルIQを伸ばそう」
ロバート・キヨサキ+シャロン・レクターそして教育心理学博士のアン・ネヴィンが、全217ページに及び子供のファイナンシャル教育の重要性を「金持ち父さんの言葉」や「専門家の意見」「統計」を元に書いた書籍です。

保護者向けの音声CD
「子供のファイナンシャルIQを伸ばそう」
上記書籍の内容を、ロバート・キヨサキ+シャロン・レクターそして教育心理学博士のアン・ネヴィン本人達が対話形式で分りやすく解説します。

■フォー・キッズのゲームボードには
101のようなお金持ち用のファーストトラック(外周)は用意しておりません。
初めてお金について学ぶ子供達が、「お金がどこから入ってくるのか」「資産がどのように増えるのか」を理解しやすいようにラットレースだけで構成されてます。
ラットレースから抜け出る意味を知るのが最大の目標となっています。

■子供達に馴染みやすいよう設計されております
ボード上には下記の4種類のマスがあり、各マスそれぞれに「資産」「支出」などの意味と行動が振り分けられており、各マスに止まると指示されたカードを引く事によってゲームが進行いたします。

■職業は自分で決める。スタートラインは全員同じ
101では、職業カードは自分の思うようには決めることが出来ません。
ゲームスタート時点での給料や預金残高は、職業によって異なっており平等ではありません。
しかし、 フォー・キッズでは、職業はプレーヤー(子供達)が任意に選ぶことができて、スタート時の条件は全員平等になっています。

対象年齢 6歳以上
同時プレー 2~6人まで
セット内容 ゲームボード1枚、ゲームシート6枚、ゲームカード148枚、アイコン116枚、ネズミのコマ6、ダイス 2個、スタンド60個、キャッシュフローキッド賞6枚、ルーレット盤1個、紙製チップ4シート、紙幣240枚
付属品 ルールブック 1冊
保護者向け書籍 『子供のファイナンシャルIQを伸ばそう』 1冊
保護者向け音声CD 『子供のファイナンシャルIQを伸ばそう』(約60分) 1枚
材 質 ダイス / HDPE(高密度ポリエチレン) ダイス以外 / ABS  その他 / 紙
価 格 12,600円 (税込)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3

Latest Images

Trending Articles





Latest Images